寄付について
寄付のお願い
アートを介して目の不自由な方、晴眼者の方々と平等なコミュニケーションをしていくとき、
お互いに感じる新しいイメージや創造の“種”を得る悦びはそこに居合わせないと感じることのできない“歓喜”の瞬間です。
歓喜の瞬間を共にし、ひとが幸せな人生をおくることに貢献する私たちの活動の支え手となっていただけませんか?
共感してくださる方々に大きく支えられるほど、活力ある活動ができます。
寄付の用途
寄付は、当団体の活動のための研究費用、コンテンツ開発、ガイドヘルパーさんの依頼料等、『歓喜の瞬間』を感じることのできる場の提供資金として使わせて頂きます。
寄付の方法
1. 口座振り込み
会費・寄付受け入れ口座(下記のいずれでも結構です。)尚、お振込みの際、お名前をご明記ください。
- 三菱UFJ銀行 吉祥寺支店 店番号220 普通口座番号 0888415
- ゆうちょ銀行 (近日ご案内いたします)
2. オンライン決済
オンライン決済については近日ご案内いたします。
会員募集のご案内
今まで観えていなかったモノが観えてくる瞬間を一緒に感じてみませんか?
さまざまな関わり方で、できることを持ち寄ってくださる人を募集しています。
会員・サポーターについて
※会員の要件はイベント参加・経験者であることになります。
種類 | 入会金 | 会費 | 特徴 |
---|---|---|---|
NPO_CLD_正会員 | 無料 | 年5,000円 | 【特典】 ・新規事業の企画・イベントの主催の実施が可能 ・セミナー講師や報酬を伴うSAV活動の実施が可能 ・各種活動に会員優待料金で参加可能 ・メーリングリスト【わくわく連絡網NPOCLD】への参加可能 ・活動報告 ・新規イベント等各種報告 (トレジャーハンティング・ナビゲータ研修・啓蒙セミナー・活動報告パーティ等) 【注】 報酬はイベント収入利益の30% → 継続後SAVインストラクター※講座に優待価格で参加可能 ※SAVインストラクターとは:ファシリテーター、ナビゲーター、キューレーター、ガイドヘルパー等 |
NPO_CLD_賛助会員 (会費により会のサポートをしていただく企業や団体) |
無料 | 年3,000円 | 【注意事項】 ・企画・イベントに参加可能だが参加費等の優遇なし |
NPO_法人会員(企業や団体の会員) | 無料 | 1口 50,000円 | 【注意事項】 ・メールなどでのでお問い合わせが必須 |
ボランティア・ガイド | ・ボランティア/インターン:「目のご不自由な方と一緒にアートを介して楽しむ!」気持ちが一番 ・ガイドヘルパー登録:ガイドヘルパー資格をお持ちの方のみ *得意分野・嗜好でマッチングいたします・ |
対話型グループ絵画鑑賞
対話型グループ絵画鑑賞を目の不自由な方と共に楽しむ会をSAV※と呼びます SAV※商標登録申請中 |
正会員 ボランティア インターン生 を含む |
賛助会員 | 法人会員 |
---|---|---|---|
SAVイベント、練習・啓蒙・本番のメンバー(サポーター)運営協力 | 〇 | 〇 | 〇 |
SAVイベント他に優待参加可能、SAVインストラクター資格取得可能。資格取得者は報酬を伴うSAV企画のリリースが可能。 | 〇 | 〇 | 〇 |
SAVイベントや社会福祉に関する新事業の立ち上げ、プロセスに参加 | 〇 | 〇 | |
SAVイベントや社会福祉に関する新事業に会費や運営で支援参加 | 〇 |
お問い合わせ
お問ご支援・ご寄付、会員・ボランティアに関するお問い合わせは、こちらまでお願いいたします。
ご不明点、ご質問などもお気軽にご連絡ください。